手作り味噌を20年以上?ぶりに作ってみましたが昔と違うところは樽で仕込まなくなったこと賛否両論あるかもしれませんがフルタイムで仕事をしている人には「ジップロック手作り味噌」は本当に助かりました(無害なエンバランスパックもありますね)空気を抜き、しっかり密封しますとカビも生えにくくかき混ぜることなく重石も必要なく勝手に出来上がります樽のときは定期的にかき混ぜたりカビの心配したりフルタイムの仕事ではちょっと面倒で作らなかったもしれません今では無添加お味噌の手作りキットでもタッパーがおすすめとあります。失敗が少ないからだと思います。空気さえしっかり抜いて保管すれば放置OK↑こちらはマルカワ味噌さんの手作り味噌セットで作りましたこれからはできる限り味噌は手作り、麹調味料も手作りで参りたいと思います********...手作り味噌その後☆(&お気にいり調味料)
「抗酸化」えみな石鹸気に入った使い方が見えて参りましたまず、液体タイプは◎原液のままお風呂掃除◎300~500mlスプレーボトルに水をいれ数滴いれてお掃除用スプレー(トイレ掃除にも)◎小さいスプレーボトルに水をいれ数滴入れてヘアブラシにスプレーしてトリートメントのように使用粉タイプ99は◎スプーン1杯を入浴剤としてお風呂に(ただし塩化マグネシウムと入れるとモロモロが発生するので1日~15日塩化マグネシウム温泉16日~30日抗酸化にごり湯の日として分けることに)◎泡ボトルの入れて洗顔フォームケユカの泡ボトルに1センチ弱くらい粉を入れて6~7倍?くらいかな?お水に溶かして使用)*最初はサーバーのお湯で少し溶かしてます◎家族のシェービングフォームとして無添化のシェービングフォームがなかなかみつからなくて作ってみ...抗酸化えみな石鹸その後☆
「刻み」玉ねぎ麹、気に入りすぎて3回目は2倍量で作りました1回目2回目のものはもう残り僅かとなり急いで3回目を仕込みました。先日、マンションの3時間半停電が予定されていて冷蔵庫の麹調味料はどうなるかと思いましたが全く問題なく、停電も終わったので2倍量で常備することにしました冬季は10日~2週間くらい寝かせます。(ピンク色に変わります)色々なものに入れてみて試していますが個人的にすごく気に入ったのがチャーハン実は停電前に冷蔵庫をなるべく空にしようと卵全部うっかり早めに消費していてチャーハンを試そうと思っていた日に卵がなかった「あ。でも何も入れないで玉ねぎ麹だけの方が味がわかりやすいかも」と前向きにチャレンジすることにしてみた。本当に、ご飯と刻み玉ねぎ麹だけという正直、こればかりはあまり期待していなかった。だ...「刻み」玉ねぎ麹2倍量で作る(&しみじみ日記)
「美容ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)